一般社団法人ともだち・ろじん ROSELLEグループ
トップ
私たちについて
Business content
仕事内容
Work
福利厚生
Welfare
職場環境
Enviroment
もっと見る
MENU
私たちについて
Business content
仕事内容
Work
福利厚生
Welfare
職場環境
Enviroment
応募方法
Recruit
会社概要
Company Profile

児童発達支援管理責任者

障がい児童に対する療育に携わる業務等、計画書の作成や職員指導及び児童への直接支援を行う業務。他にも、関連機関との連絡調整や保護者との定期的な話し合いや面談、計画書に基づいて生活のサポート、学習の手助けや、集団生活を送ることが出来るように訓練などを行います。

相談支援専門員

児童や家族の相談支援業務。主に相談内容に対する情報提供など、必要なサービスの利用に繋げる支援や、関連機関との連絡調整など。他にも、日誌や活動記録の記入などの事務作業や、計画書に基づいて生活のサポート、学習の手助けや、集団生活を送ることが出来るように訓練などを行います。

保育士(経験・未経験)、児童指導員(経験・未経験)

主に、計画書に基づいて生活のサポート、学習の手助けや集団生活を送ることが出来るように訓練の実施。
また、学校・自宅へ送迎業務、保護者とのやりとり(主に、送迎の際に1日の出来事を伝えたりなど)や計画作成に向けての会議、日誌・活動記録の記入などの事務作業を行います。
一般社団法人ともだち・ろじん ROSELLEグループで働く魅力★ポイント紹介
入社後の研修について 先輩スタッフや管理者が付いてサポートしますので安心です。
【研修期間】
児童発達支援管理責任者、相談支援専門員/3~6ヶ月程度
保育士、児童指導員/3ヶ月間(新人職員研修あり)
キャリアアップ・資格取得制度について 児童福祉に役立つ資格取得にチャレンジができ、資格取得にかかる費用は、会社にて負担します。
【保育士・児童指導員→相談支援専門員→児童発達支援管理責任者】などステップアップができます。
また、パートスタッフは正社員登用制度もあります。
ココPoint! 子どもたちの成長を直接感じられ、子どもたちの「できた!」にたくさん関わることができ、また保護者の方と共有できる素敵なお仕事です。また一般社団法人ともだち・ろじん ROSELLEグループでは、今後スキルアップに挑戦も積極的に応援します!

1日のスケジュール例



・児童発達支援管理責任者
・相談支援専門員

【平日の勤務例 】
8:30/出社・ブリーフィング+ミーティング
9:00/保護者との話し合い・面談 
10:00/個別支援計画の作成+
12:00/休憩
13:00/記録確認など
15:00/児童受け入れ+支援スタート
17:00/保護者対応(お迎え時)+活動記録・日誌
18:00/退勤



・保育士
・児童指導員

【平日の勤務例 】
8:30/出社・ブリーフィング+ミーティング
9:00/環境整備・車両洗車・掃除など
12:00/休憩
13:00/支援内容確認など
15:00/送迎 児童受け入れ+支援スタート
17:00/保護者対応(お迎え時)+活動記録・日誌
18:00/退勤

戻る

powered by AgreARMS
©2019 kyujinokinawa inc.

推奨環境

■パソコン

  • OS・・・Windows10以上/MacOS10.0以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■スマートフォン

  • OS・・・iOS15以上/Android10以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■JavaScriptおよびCookieが利用可能なパソコンおよびスマートフォン

※上記環境以外でのご利用は、全機能の正常動作は保証致しかねます。